- AHEADMAP
- JJCLIPツイキャス配信告知
- #88 コロナワクチンの効果が95%とはどういう意味なのでしょうか?
- #87 質疑応答で深める論文結果の解釈のしかた
- #86 ドライアイ症候群にはヒアルロン酸点眼薬がいちばんなのでしょうか?
- #85 SGLT2阻害薬の心血管イベント抑制効果はいかほど?
- #83 血圧を下げる薬はほんとうに安全なのでしょうか?
- #82 マスクやソーシャルディスタンスで新型コロナはどれくらい防げるのでしょうか?
- #81 腎臓が悪い人も歩くことで健康が維持できるのでしょうか?
- #80 COVID-19にレムデシビルは本当に効果があるのでしょうか?
- #79 新型コロナウイルス感染症に抗HIV薬は効かなかったって,つまりどういうことでしょうか?
- #78 抗凝固薬は服用回数が少ない方が患者さんはきちんと薬を飲んでくれるのでしょうか?
- #77 花粉症の目薬は医療用医薬品のほうがよく効くのでしょうか?
- #76 トップジャーナルでも印象操作をしている?!〜論文を正しく読むのは結構大変かも〜
- #75 ダパグリフロジンは糖尿病のない心不全の患者さんにも有効なのでしょうか?
- #74「離乳食は早く始めた方がアレルギーにならずに済むのでしょうか?」
- #73「補完医療はがん治療に有効なのでしょうか?」
- JJCLIP 6周年記念特別企画座談会のお知らせ
- #71「アスピリンを飲めば心臓や脳の病気は予防できるのでしょうか?」
- #70「高齢者にはインフルエンザワクチンは効果がない?!」
- 教えて論文検索!ネットの海から如何に有益なデータを見つけられるか,それが問題だ!!
- #68「薬剤師による患者対応で多剤併用は解消できるのでしょうか?」
- #67「駆出率が保持された心不全にはどんな薬がよいのでしょうか?」
- NEW
- 臨床批評
- 過去のお知らせ
- ご入会・お問い合わせフォーム
- サイトマップ
- スタッフ紹介
- プライバシーポリシー
- ホームページの表示
- 法人概要・事業内容
- 臨床批評 投稿規定
- 臨床批評アーカイブ
- 資料ダウンロードページ
- 賛助会員紹介