開催日時:2025 年 8 月 17 日 (日)
午後 20 時 45 分〜 仮配信
午後 21 時 00 分〜 本配信
なお配信時間は 60 分を予定しております.
「健康寿命を延ばす「1食の力」を科学する」 — JPHCコホートが示した“Healthy Meal”と死亡リスクの関係 —
【お題論文】
Takano M, Ishihara J, Kotemori A, et al.
Association between adherence to the Japanese meal-based dietary guideline and all-cause and cause-specific mortalities: A Japan Public Health Center-based Prospective Study.
J Epidemiol. Published online July 19, 2025. doi:10.2188/jea.JE20240495
PMID: 40691066
令和7年度第5回目の薬剤師のジャーナルクラブです(JJCLIP).
あなたは、毎日の食事が「何年」も寿命に影響を与えるとしたら信じますか?
今回の抄読会では、日本を代表する疫学研究 JPHC Study の最新解析を取り上げます。
テーマは「Healthy Meal」— 厚労省が定める“日本の健康的な1食”の基準を満たす食事パターンと、全死因・主要疾患による死亡リスクとの関連です。
● 男女87,572人・平均19年追跡という圧倒的データ量
● 全死因死亡だけでなく、がん・心血管・脳血管・呼吸器疾患まで網羅
● 効果の大きさ、性差、政策への応用可能性まで深掘り
抄読会では、
「この結果はどこまで信頼できるのか?」
「臨床や保健指導でどう使えるのか?」
を徹底的に吟味します。
こんな方におすすめ
● 栄養・生活習慣と健康アウトカムの関係を最新エビデンスで学びたい方
● 臨床現場や保健指導で使える「食事指導の根拠」を探している方
● EBMの批判的吟味スキルを実例で鍛えたい方
「食べることは、生きること」。
そのエビデンスを一緒に読み解きませんか?
配信中のコメントも随時大募集いたします.
皆さま奮って,けれどもどうぞお気軽にご参加ください.
薬剤師のジャーナルクラブ(Japanese Journal Club for Clinical Pharmacists:JJCLIP)とは, 当法人が運営する,EBMを実践するための学びの場を提供するSNSコミュニティです.
設立当初は薬剤師向けを意識した勉強会でしたが,現在は他職種,および一般の方々にも楽しく視聴できるよう配慮をしております.