講師:細川 智成 (NPO法人アヘッドマップ/MINTメンバー)
対象: 会員 (当法人オンラインサロン「A-CHOICE」にご登録されている方)、
非会員の対人援助職の方
定員: 6名程度 ※定員になり次第締め切り
参加費: 会員: 無料 、非会員:1000円
内容: 動機づけ面接の基本スキルの練習
事前学習:基本知識の動画視聴(事前配信予定)
当日:講義 + グループワーク
準備物: Zoom視聴可能な機器
詳細・お申し込み: https://aheadmap3miws.peatix.com
申込締切: 2025年11月7日(金)
※事後のアーカイブ配信はございません。
※本ワークショップは、当法人の活動向上および講師のトレーナー資格申請のため、録画・録音させていただきます。録画・録音データはスタッフおよび関係者以外には公開いたしません。予めご了承ください。
EBM実践の鍵は、コミュニケーションスキルにあります。動機づけ面接(MI)は、患者さんの行動変容を支援する協働的な会話スタイルです。依存症治療やポリファーマシー解消など、幅広い分野で効果が示されています。MIの根幹にあるのは「傾聴」と「共感」。特別な技術ではなく、誰もが学べるコミュニケーションの基本です。本ワークショップでは、講義とグループワークを通じて、MIを実践的に学び、質の高いEBM実践につなげます。
主催: NPO法人アヘッドマップ (http://aheadmap.or.jp/)
ご入会: https://lounge.dmm.com/detail/8357/index/
お問い合わせ先: contact@aheadmap.or.jp